
と、例年なら慌てふためくところだが、今年は園主さんのご好意で2月11日まで猶予期間を設けて頂いた、ありがたい。ここのところの積雪で農園に入る事すら出来なかった事を考慮して頂いたようだ。雪自体、直接の影響は少ない。掘り出すとか、払うとかで対処出来るがその後がなんとも大変である。まず、雪解けと共に畑は田圃に変わり雪は氷に変わる。ドロドロの通路を通って区画にたどり着くのさえ大変なのに、着いたら着いたで根元に氷が張り付いた葉モノは収穫不可能、手はかじかんで言う事を聞かないし、鼻水は垂れるはで大騒ぎだ。
そこに持って来てこの配慮がどれだけありがたいか・・・しかし、感謝しながら向かった区画はまだこの有り様である。とにかく端から段ボールに放り込み、畝を一つ一つ空けて行く。ニンジン、ハクサイの発育不良を横目に今年は出来が良い。デンと立派に形も揃い言う事なし。ネギ、欲深な仕込みがたたりこちらも発育不要、細身で寸足らずだが、まっ、口に入る程度は収穫出来たので良しとする。やれやれ、ここまでで箱一杯になっちまった、まだ2週間もあるし気長に行くか・・・。