
とはいえ、次の講義は五月の二日から始まる、のんびりもしていられないのだ。前もって土作りした畝は、肥料が馴染むまで少々時間をとった方が苗の生長が良いらしい。昨日の仕込みであるから五月の二日ではちょっと早すぎるかな〜。ここはギリまでねばって四日まで我慢するしかなさそうである。自分都合の進め方が出来ないのも、体験農園での野菜作りの特徴かな。
今回の夏野菜は苗がメインのため、その出来具合で時期を勝手に決める事が出来ないのである。園主さんが最適と決めた時期に一斉に植える事になるのだが、この時機を逃すと苗の手当に一苦労する。ここはやっぱり園で選んでくれたセットメニューが最善策であろう。
とりあえず、そこまでの準備は完了した。相変わらず連休ど真ん中の畑三昧はどうしようもないこと、というかそのおかげで渋滞に突っ込まなくて済むのは、かえってありがたい、かな(笑)